ペンダントライト

ペンダントライト一つでお部屋の印象ががらりと変わります。シェードのお値段は高いですが、一つ良いモノを買っておくとお洒落なお部屋になりますよ。

ノグチイサムのペンダントライト

ペンダントライト AKARI 31N

彫刻家イサムノグチのAKARIシリーズは、日本の提灯づくりの技法を取り入れた”照明彫刻”です。リビングのコーナーや吹き抜けのエントランスなどに効果的です。


ペンダントライト AKARI 2817

世界でも高い評価を受けている彫刻家、イサム・ノグチ氏の手による光のオブジェ。現代の芸術的感性と日本の伝統を見事に融合させた照明デザインの最高傑作として世界中で愛されています。


ペンダントライト AKARI P2451X-176

世界でも高い評価を受けている彫刻家、イサム・ノグチ氏の手による光のオブジェ。現代の芸術的感性と日本の伝統を見事に融合させた照明デザインの最高傑作として世界中で愛されています


ペンダントライト AKARI P2454 X-176

世界でも高い評価を受けている彫刻家、イサム・ノグチ氏の手による光のオブジェ。現代の芸術的感性と日本の伝統を見事に融合させた照明デザインの最高傑作として世界中で愛されています


アルネ・ヤコブセンのペンダントライト

ペンダントライト JAKOBSSON LAMP(ヤコブソン・ランプ) P2421

ヤコブソン・ランプは北欧のデザイナー、ハンス-アウネ・ヤコブソン氏がデザインした照明。吟味され、じっくり自然乾燥させた北欧産のパイン(マツ)材を薄くスライスした材料を活かしたデザインが特徴で、長年にわたり同氏のデザインを代表する作品となっています。薄いパイン材のセードを通してほのかな光の温もりが感じられ、人間味あふれる優しいあかりに仕上がっています。


谷俊幸のペンダントライト

ペンダントライト 曲げわっぱ 秋田杉ペンダントランプ 花火 HANABI

秋田杉を惜しみなく使用した贅沢な照明です。伝統工芸である「曲げわっぱ」を使用すため、デザイナー自身が秋田の職人のもとで技術を習得し、製作されています。『花火-HANABI-』の名が表すように、ライトアップすることで光が放射状に広がり、幻想的で美しいデザインです。また素材に秋田杉を使用する事によって、視覚的インテリアと嗅覚的インテリアを実現させており、明りを燈す事によって杉独特の香りが楽しめる新しい試みもとられています。


ペンダントライト DON PP WoodLamp

スイッチを入れた途端に現れる幻想的な光と影がすばらしいです。素材からくる軽やかでモダンな印象は、ミッドセンチュリーの浮揚感を思わせ、明かりによって生まれる光と影は、上部の写真のように花びらが天井・壁面・床などに広がります。


ペンダントライト Hokore Pendant

静岡の伝統工芸「竹千筋細工」の技法を用い、竹ひごを熱しながら曲げ、竹の輪に組み込むように形づくった照明です。「Hokore」は、長い歴史の中で育まれ洗練された技術を、作品という一つのカタチとして世界に「誇る」気持ち、そのデザインのように花がつぼみから満開になる力を「誇る」気持ちを表現しています。


その他デザイナーのペンダントライト

ペンダントライト Gyro(ジャイロ)

54枚のウッドが美しく輝き、そのグラデーションはまるでアートのようです。プルスイッチのデザインにもこだわり、デザイナーズ照明のような存在感です。


ペンダントライト BIANCA(ビアンカ)

ファブリックのシェードにシャンデリアが描かれ、柔らかく光を分散させるキュートなペンダントライトです。ライトを付ければ、ガラスがダイヤのように輝き、幻想的な雰囲気を演出してくれます。


ペンダントライト HALOGEN(ハロゲン)

キューブ状のガラスシェードの四面の丸いへこみで中の電球がキラキラ反射して、素敵な明りをお届けします。ガラスの透明感、ハロゲン球ならではの明るい光の美しさで、お部屋を華やかに演出する効果も。コロンとしたキューブがとっても、キュートなので、明りをつけていないときも、ついつい見上げてしまう美しさです。